Quantcast
Channel: saw things
Viewing all articles
Browse latest Browse all 898

【2中】渋谷道頓堀劇場

$
0
0

【香盤表】
1.北川れん
2.吉田蓮
3.一宮紗頼
4.近藤愛菜
5.翔田真央
6.匠悠那
【感想】
土曜はデジが押して、オープンカット、フィナーレカットで4回目の4番までダブルであった。土曜の3回目以外と、日曜の2回目を鑑賞。

1.2個出し。一つは去年デラカブで下ろした、水をイメージしたような作品。もう一つはやはり去年晃生で出したアヴリルを使った作品。元々はなたねさんのものらしい。

2.晃生の踊り子さんだが初見。著作権にうるさいネズミの絵が描かれた布を持っての登場。デジタイムも明るく頑張っていた。

3.先だって浅草でデビューした柏木さんが、ショーパブ出身で踊れると評判になったが、新人離れしているということに関しては、この人も負けてはいない。演劇のバックボーンがあるようだ。確か2個出し。一つは正月にも見た。クレオパトラのような雰囲気。

4.今年流行り(?)のマジックものだった。聖さんと同じく、複数のマジックネタを回毎に変えて出していた。

5.2個出し。それぞれタツノコプロと松本零士の有名女性キャラのコスプレなのだが、選曲やベッドの内容から、一筋縄ではいかないぞという感じ。チェリーボムやスターティングオーバーを使うあたり、ロックがお好きなのだろうか?

6.フープの道化師と猫の2個出し。猫は初見。途中側転や前転をするのだが、これは珍しい気がした。また、中からリボンが出てくる鞠など、小道具のアイデアもさすが。



iPhoneからの投稿


Viewing all articles
Browse latest Browse all 898

Trending Articles